antutu (安兔兔) benchmark

Antutu benchmark

antutu(安兔兔)は中国の起業家が作ったベンチマークアプリです。個人的にスマホベンチマークにはこれが一番総合的に判断していると思います。他にスマホベンチマークの有名どこにはgeek benchと言うのもあります。これは主にCPU性能を測る場合のベンチマークで他の性能例えばグラフィックやメモリー、反応速度などについては正確な数値がわかりません。これらの性能も総合的に判断して数値を出すのがantutu benchmarkです。

f:id:zhoupingyi19980701:20181029014713p:plain

ベンチマークの見方

f:id:zhoupingyi19980701:20181022033351j:plain

 

  • CPU(中央演算装置)

数学的演算をする速さ、全ての作業の中心となりこの数値が早いほどスマホは頭がいいということです。

  • GPU(画像演算装置)

2Dや3D画像を処理するための演算速度2Dや3Dの画像を動かした時にどういう見え方になるのかを計算する速さ。3DやARゲームなどでよく使われる。

  • UX(ユーザー体験)

ユーザーの使いやすさを表す指標、タッチした時やユーザーが何か操作した時に反応する速さ。マルチタスクの性能などの並列作業の性能。

ver5はramとioに分かれていてver7でramがmemになりメモリーの書き込みの速さとメインメモリーの演算速度などがこの値になります。

 

 

 

 

以下のリンクでアプリをダウンロードできますので皆さんも測ってみてください 

 

Google Play で手に入れよう

所持デバイスのantutuスコア

バイス CPU/SoC antutuスコア version
ZEROMODE RV-TB07 Cortex A9 5423 7
iPhone4 Apple A4 4890 5
iPhone4S Apple A5 13253 5
ipod touch 5 Apple A5 13920 6
google nexus 7 nvidia tegra 3 21408 6
ipod touch 6 Apple A8 69105 6
iPhone6 plus Apple A8 78371 6
huawei honor8 kirin950 88947 6
leeco pro 3 elite snapdragon 820 167156 7
iphone8 Apple A11 Bionic 209301 7
poco f1 snapdragon 845 262274 7

 とこのような感じになる

スコアの目安

スコア 0~29999 

スマホの形をした何か、だいたい五年以上前の端末でよく見る、インドなどの発展途上国向けで格安。

スコア 30000~49999

メールの確認や電話メインに使う人向け。動画やゲームなどはかなり厳しい。

スコア 50000~69999

動画や軽いゲームなどはみれますがfull HD動画などの再生は厳しく、動画などの再生時などかくつくことがよくある。

スコア 70000~149999

普通にスマホを使っていれば特に不便はなく重い3Dゲームなどをしなければ快適に利用できる。

スコア 150000~199999

ほとんど全てのゲームを快適にプレイできる。pcから移植してきたPUBGの場合やデレステは最高品質でプレイする時に多少カクつく場合がある。

スコア 200000~

2017~2018年の最新機種、基本的に多くの項目で高性能である場合が多くスマホのスペックで困ることはほとんどない。

スコア 300000~

2018年秋まではスコア30万を超える機種はなかった。現在の最高スペックであるiphonexs xrなどA12 Bionicが搭載されている機種とhuaweiの最新機種(未発売,発表済) のhuawei Mate 20/ Mate 20 proに搭載されているkirin 980のみ。ちなみにどちらも7nmプロセスを採用している。

 

ひと昔まで多くの場合でgeekbenchがスマホベンチマークとして用いられていたが、最近徐々にantutuで見る人が多くなってきたように感じます。3Dゲームするならgeekbenchよりantutuの方が的確に評価できていると思います。

 

 

ASUS Nexus 7 (2012) にandroid 7.1.2

Nexusシリーズ

google Nexusシリーズはandroidを製作しているgoogle謹製のシリーズです。そのためほぼ純粋のandroidを搭載していてキャリアやサードパーティによるプリインストールアプリは全く搭載されていないのが特徴。2016年10月にgoogle pixelシリーズを発表したためnexusシリーズは削除されてしまいました。

 

ASUS Nexus 7 (2012)

今回のはnexus最初のタブレット端末nexus7 2012

appleが2012年に出したipad mini 第1世代と対抗するために開発した商品で、定価19800円で販売直後から爆発的に売れ月100万台ペースにまで昇ったようだ。販売もとのASUSは大儲けしたとかなんとか。

今でもなかなか7インチタブレットはなくこのサイズのタブレット端末を欲しい人は多いようです。

f:id:zhoupingyi19980701:20181026025134p:plainスペック

項目 仕様
モデル ASUS Nexus7
SoC NVIDIA Tegra 3
ディスプレイ 7inch/ips液晶/1280×800
RAM/ROM 1G/32G
カメラ メインなし/フロント1.2MP
バッテリー 4325mah
Antutu ver6 21408

 

大体の情報を書いてみましたがantutuベンチマーク2万...

今の時代で使うのはちょっと無理がありますね。でもこれ2012年当時においては最先端のデバイスなんとかして動かせるようにしようと思い今回はandroid7を無理やり入れてみました。このタブはandroid4.1を搭載しandroid5.1まで対応していました。android5にアップデートしたユーザーのほとんどが重すぎて使えないといいそれ以上のアップデートには対応しないでnexus7 2013の新型を出しました。新しいのを買えって言うことだったんでしょうね。

 

Android4.4.3→Android7.1.2

僕は幸いandroid5にはアップデートしなかったもののandroid4もままだとセキュリティパッチやosとかも古すぎて対応してないものが多すぎます。今回はxdaフォーラムにnexus7 2012用のandroid7.1.2のロムが上がっていたのでそれをぶち込みました。

 

 いつも通りカスタムリカバリを焼いて〜元のromを

wipeして〜romのファイルをinstallと言うことで無事にandroid7にすることができました

 

f:id:zhoupingyi19980701:20181026033454j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181026034045j:plain
android7.1.2

 

 一応android4と7でのベンチマークの違いを計ってみましたちなみにantutu ver7は対応してなく3dスコアがでないのでver6でテストしました

f:id:zhoupingyi19980701:20181026022919j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181026022934j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181026040225j:plain
android4.4.3        android7.1.2        geek bench4

いちおうgeekbenchも入れてみたがマルチコアが表示されないのは初めてみました

微妙によくなったと言うか、元の状態に戻ったと言うか...

UXが上がっているので前よりは多少サクサクになったとは思います。 

 

こんな昔の骨董品持っていること自体がおかしいです、

さっさと捨てるべきですね、はい。

 

nexus7を長時間いじってたらiphone8、leeco、pocof1がものすごく早く感じました。

生活水準を一度上げると戻れなくなると言うのはこのことですか... 

 

 

スマホの充電規格

USBポート

最近のほとんどのスマホはUSBポートから充電します、初代ガラケーとかかなり昔は直接電源タップからの充電がほとんどでした。 持ち運びに不便だし、外で電源タップがあることなんてなかなかありませんよね。ということでスマホの充電などで採用されているUSB(ユニバーサル シリアル バス)が今モバイルバッテリーとかで広く使われている規格です。これはもともとパソコンとかで主に使われている端子ですね。

f:id:zhoupingyi19980701:20181024023238p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024023242p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024023247p:plain
主にスマホに使われている充電規格

 ここに一個入っていない我々がよく使う端子がありますよね、知っていると思いますがAppleが出しているlightning端子ですね、apple製品以外ではまず見かけない独自規格の端子です。充電するときにはapple製品にしてもUSB TypeAは欠かせないですね。

 

急速充電

ここからが本題でスマホの性能が時代とともに上がっていくにつれて当然消費電力が増えるのもやむを得ないわけです。そうすると大容量なバッテリーが必要になります。今では昔のガラケーの4倍くらいの電池容量がandroidスマホに入っている場合が多くandroidだとだいたい4000mah。充電スピードが昔のまんまだと時間がかかってストレス感じますし実際不便です。ですが使ってるUSB端子が同じで特に何も変えなければ基本的に以下の充電スピードになります。

充電規格 電力供給
USB 2.0 5V-0.5A(2.5W)
USB 3.0 5V-0.9A(4.5W)
USB 3.1 5V-0.9A(4.5W)
USB 3.2 5V-0.9A(4.5W)

 

スマホの充電速度 

 

電力供給 電圧(V)×電流(A)=電力(W) 

 

で計算します。これが充電する速さとなり電力(W)が2倍になると充電の速さが2倍になるという計算です。ですがUSB端子ではどう頑張っても4.5Wしか出ません。これではお話にならないのでスマートフォン開発各社はいかにして充電スピードをあげられるのかを研究し様々な独自規格を出しています。

などそれぞれの独自規格があります。急速充電するためには電圧もしくは電流のどちらかを上げなくてはなりません。そのためには既存の何も工夫の施していないUSB端子では急速充電を行うすべはありません。必要なACアダプタ、スマホ、ケーブルなど対応していなければ急速充電できないということです。以下様々な規格についてまとめてみます。

f:id:zhoupingyi19980701:20181024034552p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024034548j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024034545p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024034542p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024034538p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181024042026p:plain
各社が出す異なる充電規格


今回はこれらの充電規格を調べ全てまとめてみたいと思います。

充電規格 供給電力(最大)赤字は特に数値を上げた値 対応必要部品
USB Type-C Current  5V-3A(15W) スマホ/ACアダプタ/USB-C to Cケーブル
USB Power Delivery (USB PD) 20V-5A(100W) スマホ/ACアダプタ/USB-C to Cケーブル
Qualcomm Quick Charge 1.0 5V-2A(10W) スマホ/ACアダプタ
Qualcomm Quick Charge 2.0 5,9,12V-3,2,1.67A(18W) スマホ/ACアダプタ
Qualcomm Quick Charge 3.0 3.6~20V-2.6A,4.6A(200mVで変動)/18W スマホ/ACアダプタ
Qualcomm Quick Charge 4/4+ 3~11V(20mv)-1~3A(50mv)/27W スマホ/ACアダプタ/USB-C to Cケーブル
apple Mfi 独自規格 5V-2.4A(12W) スマホ/ACアダプタ
Power IQ 1.0 自動対応電圧電流検知 (12W) ACアダプタ
Power IQ 2.0 自動対応電圧電流検知 (18W) ACアダプタ
HUAWEI Fast Charger Protocol 9V-2A(18W) スマホ/ACアダプタ
HUAWEI SuperCharge Protocol 4.5V-5A/5V-4.5A/5V-2A(22.5W) スマホ/ACアダプタ
VOOC(OPPO)/Dash Charge 5V-4A(20W) スマホ/ACアダプタ/専用ケーブル
OPPO Super VOOC 10V-5A(50W) スマホ/ACアダプタ/専用ケーブル

 

 

調べたところまだ独自規格があるようです。

Adaptive Fast Charging (Samsung)

Turbopower(Motororla)

Pump Express(MediaTek)

BoostMaster(ASUS)

...

スマホ各社がそれぞれの規格を研究開発しているようですが全て一つに統一してもらいたいですね。僕的には全てUSB PD規格に対応してほしいです、一番早いですし。

 

 

 

xiaomi pocophone f1

Xiaomi POCOブランド

ハードウェアの純利益を5%以内に抑えると宣言した「小米科技」、数多くの破格な値段のスマートフォンやデバイス、中国では家電製品などを生産している大手電子機器メーカーです。残念ながら反日企業との噂もあり日本にはまだ一切進出していないみたいです。最近までスマホの言語ですら日本語に対応していなかったりとか。

ãxiaomiãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 日本市場を半分捨てたような会社だがそれと反面にインドに力を入れているようです。高額なiphoneメインの日本よりも発展途上国として人口がかなり多くまたスマホ市場がまだまだ伸び代が大きいインドで事業を広げるのはなかなか賢明な判断だと思いますね。

 

というわけで今回紹介したい機種はxiaomiがつい最近インドで新たに独自ブランドPOCOをたてて販売した最初の機種です。

 

Xiaomi POCO F1

poco-f1-graphite-black

8/23日にインドでxiaomiの発表が行われ新ブランドPOCOにおいてハイエンドスマホPOCO F1が発表されました。とりあえずスペック

 

項目 仕様
モデル Xiaomi POCO F1
SoC Qualcomm Snapdragon 845
ディスプレイ 6.18inch/ips液晶/FHD+
RAM/ROM 6G/64G
カメラ メイン12MP/フロント20MP
バッテリー 4000mah
Antutu 262274

と書いたのですがPOCOの良さを表すのには全然足りませんね。  

 

その他の特徴としてCPUの液冷システム搭載、Quickcharge3.0、IR顔認証と有機ELは残念ながら搭載しなかったが最新ハイエンドスマホのトレンドをほとんど網羅しています。その上microSD、イヤホンジャック搭載で全く文句なしですね。

 

一番重要なのはこれをいくらで買えるのかって話、インドでの公式販売価格は6g/64gbで20,999ルピー日本円換算で約34000円です。これがどれほどすごいかというととりあえず同じチップを搭載した国内で販売されているハイエンドスマホの値段を見ていきましょうか...

品目 販売定価 発売日(参考)
Samsung Galaxy S9 849EUR/109,958JPY 2018/3/16
Galaxy Note9 960USD/108,036JPY 2018/8/9
Sony Xperia XZ3 ドコモ一括 98,496JPY 2018/10/17
Xperia XZ2 ドコモ一括 94,608JPY 2018/5/31
ASUS Zenfone 5Z 公式 75,384JPY 2018/6/15
HTC U12+ 米800USD/日本102,600JPY 2018/7/20
Google Pixel 3 102,600JPY 2018/11予定
SHARP AQUOS R2 95,040JPY 2018/6/8
Xiaomi POCO F1 34,000JPY 2018/8/29

 

という感じでまとめて見ました。これが国内のSnapdragon 845搭載機種の価格です。
こう見るとxiaomiのPOCO F1だけいかにとんでもない値段なのかがよくわかります。

 

これは買うしかないというわけで買ってしまいました(ヽ´ω`)トホホ・・

f:id:zhoupingyi19980701:20181022054139j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181022054136j:plain

sunskyで37000で購入したのですが最近になってさらに値段が下がってaliexpressとかで34000で購入できるところも出てきたみたいです。

購入先 aliexpress

Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

購入先 sunsky

www.sunsky-online.com

ちなみにsunskyで購入したものの一週間とかいう爆速で届きました。1ヶ月使ったところ体感したスマホの中で体感が一番早いと思いますね、はい。
 

leeco pro 3 elite (leeco x722) にカスロム(カスタムロム) android 9 pie を焼く

leeco pro 3 eliteについて

f:id:zhoupingyi19980701:20181021041414j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181021041416j:plain

かれこれ半年以上でしょうか、leeco pro 3 eliteを購入したのは2月なのですがこれはコスパがかなりおかしい機種で有名で多くのサイトでとりあげてきました。

スペックは以下の通り

項目 仕様
モデル leeco le pro 3 elite (x722)
SoC Qualcomm Snapdragon 820
ディスプレイ 5.5inch/ips液晶/FHD
RAM/ROM 4G/32G
カメラ 16MP/8MP
バッテリー 4070mah
Antutu 167156

 

で重要なのは値段ですこれをいくらで買ったかというと当時2018年2月gearbestで16000円ですよ、このスペックなら大体これの三倍くらいの値段が日本国内では妥当かと思います。x722のコスパの良さは他のサイトでも紹介しているのでこのくらいにしておきましょう。

カスタムロム android 9 pie を焼く

 ロムを焼く場合の詳しい説明は他のサイトでよく書かれているのでここではどこのロムを利用したのかを書こうと思います。

まずこのスマホandroidは6.0かなり古いですね、それを最新の9にしたいわけです。

そのために今回利用したのはここのロムxdaの有志のかたがleecoのために作っていただいたようです。

https://forum.xda-developers.com/le-pro3/development/rom-t3839737

まさかもうandroid9に対応しているロムが出ていたとは思いもしませんでした。ということでこのロムをぶち込みました

実はロム焼く途中にerror7が出て焦ったのですがどうやら対応デバイス認証のところで引っかかったらしく色々調べて認証部分のソースコードを全部削除したら無事入れることができました!!ちなみに初回起動はかなり長かったです( ̄▽ ̄;)

 

f:id:zhoupingyi19980701:20181021050934j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181021050447j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20181021045614j:plain

 

ということで無事終わりandroid最新版が体験できるようになりました!!

ちなみに最近再び値段確認してみたのですがx722というスマホ最近はいろんなサイトで在庫不足で2万ほどに値上がりしているみたいなのでちょっと残念です...

オススメ購入先:Buy Products Online from China Wholesalers at Aliexpress.com

 

Bluetoothイヤホン

bluetoothイヤホン

iphone7からイヤホンジャックがなくなりましたよね、このことがみなさんの不満を仰いだと思いますがappleはもうBluetoothの時代だと言ってそれ以来1度もイヤホンジャックつけるiphoneを発売していませんね、僕的には非常に残念なのですがただ悲しんでもいられません。

 

じゃあBluetoothイヤホンを買うか!ってなりますよね。

 

というわけで直近に購入したイヤホンがこちら 

f:id:zhoupingyi19980701:20181019225805j:plain

元の価格が2万円なのはさておき僕の時は5000円で購入しました。そんなことよりこれBluetooth5.0対応らしいですよ?

ちょうど僕のiphone8がBluetooth5.0対応だったので買ってみました。

 

で届いたのがこちら

f:id:zhoupingyi19980701:20181019230646j:plain

取り出すと自動でペアリングして音質もかなり良かったです。

bluetoothイヤホンのコーデック

bluetoothイヤホンは有線イヤホンとちがってコーデックがあってどんなデバイスでも対応している一番普通なのがSBCというコーデック、これはアンドロイドデバイスiosにかかわらずほとんど全てのbluetoothバイスに対応しています。でもSBCは他のコーデックと比べて圧縮率が悪く遅延が発生しやすいです。そこでiosでは独自でAACを開発しandroidではapt-xというものを開発しています。このイヤホンはAAC対応なのでappleバイスにつなげた場合に最高のパフォーマンスが出せるということになります。

 

bluetoothイヤホンを購入する場合は対応のコーデックを参考にしてみてはいかかでしょうか。 

 

Apple iPhone 8

愛用のiPhone8 (^ ^)

 

初代iPhoneが日本で発売されからかれこれ10年くらいたちましたが

僕が手にしたことのあるiPhoneは4, 4s, 6plus, 8の4種類

ちなみにiPod touchは3世代5世代6世代と使ってきました

まあ4,4s,6Plusの全部親譲りなんですよね^ ^

 

で今回のiPhone8はこちら

f:id:zhoupingyi19980701:20181018195335p:plain

ちなみにこれ 中古 iPhone8 256G スペースグレイ

ios11.2.5 ソフバンシムロック

購入した日付は5月19日 その時はまだxs発売前で

公式で購入するとなんと95,800(税別)xs発売後は84,800(税別) 

高い、、高すぎる、、、しかもこれ税別なんだよなぁ...

ちなみに48000は税込で手数料1555円で実質だいたい5万円ですね

新品で買うよりもだいたい半額っと

もともと持ってた6Plusがそろそろ音ゲーとかのスペック的に限界だったのでついついポチってしまいました。

 

商品状態Bでしたがほとんど傷がありませんでした、やったぜ!

かれこれ5ヶ月ほど使ったがA11 bionicチップはやはり最高ですね、

デレステとかの3Dゲームもサクサクです

結構気になったところはFHDディスプレイじゃないところ、

この一点において8Plusにすべきだったと後悔しました

(親指で音ゲーするには画面小さいiPhone8がちょうどいいが...)

 

xsmax発売後で中古の値段が下がってきてiPhone8、xも原価と比べて結構な安値で買えるようになってきました

皆さんもいかがでしょうか。

 

じゃあまた〜〜