Xiaomi Mi9 にPixel experience を焼いたお話

いらない子となったMi9

Mi9を2019年2月に購入した後2020年2月にMi10Proを購入し一年で用済みになったMi9くん

2年間が経ち2021年夏暇を弄んでいる時にふとMi9を発見した。

”こいつどうしよう”と眺めながら一つの答えに辿り着いた。

Pixel experienceを焼こうと

Pixel experienceとは

download.pixelexperience.orgGoogleからPixelシリーズがかつてより発売していますがその中に搭載しているシステムをほかのAndroidスマホ用に調整してROMを配布している団体です。

Androidを開発したgoogle謹製のソフトウェアをベースにしていることもあり機能は他のスマホに搭載しているシステムよりも限定されている分非常に安定的で軽く操作がわかりやすいと感じます。

Pixel experienceを焼く

Pixel experience official romを焼く時に必要なのはいつもと同じくtwrpromでありtwrpは今回もxiaomi.euからダウンロードさせていただきました。

romのzipファイルはPixel experience公式からダウンロード可能です。

手順は毎度同じくtwrpからのzipファイルインストールです。

すでに文鎮化した時にCN版Mi9にmiflash経由で公式グローバルロムをロシア人に頼んで入れさせてもらったので中身は純正のグローバルロム

bootloaderunlockもその時にすでに済んでいるので容易にtwrpとzipファイルをインストールすることが可能でした。

f:id:zhoupingyi19980701:20211018050254j:plain

Pixel experienceをMi9に導入

以下のようにあっという間にpixel導入成功です。

もうすでに一回文鎮化したものを二度も文鎮化させたくないものです。

Pixel experienceの使い心地

Pixel 3を中古で約13000円で購入済みで最大の特徴として2021年6月以降でもgoogleフォトの無制限アップロードが可能という特徴があります。(pixel3は2022年2月まで現画質無制限)それを目当てにpixel3を購入しました。

機能が少なく非常に使いやすいシンプルなuiで使い心地も非常に満足感を満たしてくれるスタンダードなuiというイメージです。

Pixel experienceを焼いて気づきましたがPixel experienceでも圧縮とはいえ6月以降でも無制限のフォトのアップロードが可能というpixelと同じ機能が備わっていることに驚きました。

かなりグレーゾンなので僕はpixel3を利用して全ての写真をPixel 3 に定期的に移行しアップロードを行いますがこの点は非常に驚きました。

f:id:zhoupingyi19980701:20211018051825j:plain

googleフォト無制限???

しかしgoogleカメラはmi9の特徴を最大限まで生かせていないような気もします。


確かではありませんが3眼カメラのうち2眼までしか使われていないような気がします。

カメラの選択欄にx1とx2しか選択肢がないのはかなり使いにくいですね。

僕はmi10proを持っているのでカメラ役はそちらに任せて居ま

したが(今はiphone13pro)カメラを使いたい人にとってはあまりお勧めではありません。

f:id:zhoupingyi19980701:20211018051946j:plain

カメラのレンズ選択がうまくできない?

pixel experienceを焼いたはいいものの約一週間ごねごねしたらすぐ飽きましたw

結局メイン機なんですよね〜iPhone 13 Pro最高

Mi 10 Pro CN版にXiaomi.eu ROMを焼いたお話

Mi10 Pro CN版を一年半morelocale 2を利用して日本語化

2020年2月にMi10 Proを購入したのは過去に下記記事にしましたがCN版なので日本語には対応していません。

zhoupingyi19980701.hatenadiary.jp

そのため日本語で利用するにはシステムイメージを全て書き換えるカスタムROMを導入するかもしくはmorelocale 2 でアプリの言語地域を日本語にしないとAmazon検索などでは英語と中国語しか使えないことになり非常に不便です。

実は今まで数回ROMを焼いてきましたが2回文鎮化したことがありました。(Mi9とLeeco)

高価なMi10Proにカスタムロムを焼いて万が一文鎮化などしたらもう立ち直れなくなりそうだったので人柱にはなりたくありませんでした。

その中でmorelocale 2というAndroidアプリで妥協して約一年半中国版のまま使っていたわけです。

morelocale 2 を利用するためにはパソコンからadbコマンドを利用する必要がありちょっとした手順を踏む必要がありますが今回はこれを目的とした記事ではないのでまたの機会に。

購入時10万円だったMi10Proの画面を割る

2020年6月Mi10 Proの画面を不運にも割ってしまい修理しようと思いましたがかなり高級な画面を使っているせいかどこでみても画面だけで二万円、、、

f:id:zhoupingyi19980701:20211018032222j:plain

割ってしまった悲しきMi10Proの画面

諦めました。

7月にMi11 Lite 5GをOCNからの購入に成功しMi11Lite 5Gを使うと心に決めたわけです。

じゃあMi 10 Proをどうしようと?うる?画面割れているので価値がほぼない、、そこでEUROMを焼いて遊んでやろうじゃないかと思い

文鎮化覚悟Xiaomi eu ROMを思い切って焼きました。

Mi10 Proを焼く手順

カスタムロムを焼く手順はいろんな人が挙げていますので基本的にそれに添えばいいのですが僕が行ったことを大まかに記事にしようと思います。これだけみてもハードルが高いと思いますのでROM焼きを初めて行う方はいろんなサイトでじっくり調べ上げてから行うことをお勧めします。(細かく全て書くのがめんどいのでサボりますw)

  1. Xiaomiにbootloaderunlock申請を行い15日間待つ必要があります。
  2. bootloader unlock後にカスタムリカバリtwrpを焼きコマンドでtwrpを起動する。
  3. スマホ内のデータを全てwipeしフォーマットする
  4. Xiaomi.eu romの入ったusb-c接続のusbメモリをMi10 Proに接続
  5. 中にあるzipファイルをインストールする

ということを行いました。

1で必要なのはMi unlock 以下から入手可能

en.miui.com

このソフトを利用してbootlooderアンロック申請を行い15日後にアンロック可能となります。

f:id:zhoupingyi19980701:20211018034524j:plain

15日間待ってからアンロック作業を行ってくださいという通達

データは申請時に消えるのではなく15日後にもう一度繋いでアンロックを実行するときに全てリセットされるので注意しましょう。

2.と4で必要なのはXiaomi.euのサイトにて掲載されています。

今回は一週間おきにアップデートが降ってくるdev版をインストールしたので以下のサイトのROMを利用しました。

xiaomi.eu

Mi10Pro用のtwrpromファイルは全てこの中に揃っています。

Mi10Proはcmiというコードネームで開発されているのでtwrpはcmiからダウンロードします。

今回利用していたtwrpはMi10 Proのファイルの暗号化には対応していないので必ず全てのデータを消す必要があります。

wipeの時にyesと必ずタイプする作業をしているかを確認してください、通常のwipeのみを行いzipインストール後にスマホが起動せず焦りました。

またパソコンから直接スマホにデータ転送することはお勧めしません、必ずusbメモリを用意してください。

データを全てwipe後自分の環境ではパソコンからのデータ転送に失敗しROMデータを転送できませんでした。

かつてもこのような事象がありあらかじめusb-c接続のメモリを用意しています。

f:id:zhoupingyi19980701:20211018035505j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211018035304j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211018041124j:plain
Xiaomi.euROM焼き成功

これで日本語もバッチリです。

ROM焼きによって文鎮化二回してしまった身としてはロム焼きはやりたくないものですがいざ成功すると興奮しますね。

Xiaomi端末はいろんなROMがあるので遊びがいがありますが

いざ文鎮化すると復活させるためには一時期ロシアのフォーラムで配っていた開発者アカウントを持ってるロシア人に金払って頼むはめになるのでくれぐれも注意するように行いましょう〜(Mi9は1000ルーブル約1400円の金払って解除してもらった)

EUROMの使い心地

morelocaleの場合だと再起動するごとに言語変更する必要がありましたがしなくていいのはとてもストレスフリーです。

またgoogle位置情報のタイムラインがCN版では利用不可だったのも利用可能になりこの点昔から気になっていたのですがEUROMにすることで無事にタイムライン追跡をオンにすることができました。

ROM焼きは文鎮化する可能性が非常に高く新品で買ったのにも関わらず文鎮化してしまうことなどザラにあります。

経験者じゃない限りはできる限り使わなくなったスマホを利用してまず練習して遊ぶことをお勧めしたいと思います。

僕はもう怖すぎて二度とロム焼きしたくありませんw(フラグ)メインは全て新品グロ版を買います。皆さんもグロ版日本発売を買いましょう〜。

 

 

iPhone 13 Proを購入したので感想と報告 弱点を克服

14万はらってiPhone 13 Proをタダで手に入れました

とてもいい、うんとてもいい。

14万円するから当たり前っちゃ当たり前なんですが、、、

購入したのはこちら

f:id:zhoupingyi19980701:20211017051814j:plain

意味わからないほどの美しさ

iPhone 13 Pro 256GB シエラブルー

開けた瞬間これは買った満足感がえぐい14万円払ったらタダでこれが入るのと考えるともう最初に払った14万はもうどうでも良くなります。

価格はどうでもいんです。Appleならば

これで僕はもうApple信者です(Mi11 Lite 5Gで写真を撮りながら)

入手した途端はとにかく興奮しますね。

二、三週間使ってみたの感想

カメラは完璧(後でAndroidスマホとの比較したブログも書くつもり)見た目も完璧、日常使用においては何も問題のないiPhone13 Pro(一眼一年前に買ったけど売ろうかな...)

個人的に二、三週間使ってみて他レビュワーが言っていた弱点が霞み無視できるレベルにiPhone 13 Proの満足感は高いです。

lightning端子、Touch idなし、とにかく重いがiPhone 13の弱点

デュアルアプリなし、デュアル物理シムなしがiosとしての弱点

ですが個人的に利用していてデュアルアプリなし以外は全て無視できるレベルでした。

Lightning端子はusbc変換アダプタを常時つけることで外出先でもusbcケーブル一本で5v2.4aで充電可能です。

が、、、ボーリングしてる時にポケットに入れて折れましたのでamazonで新しいのを買いました。自分のせいとはいえこの時なぜusbcじゃないのかとストレスが爆発しました。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017053009j:plain

変換アダプタが折れ充電不可に

touch idはface idを工夫して容易に解決しました。

Face idはどうやら鼻以上の部分を認識しているのでマスクをつけても鼻出しマスクの場合たまに解除できた時がありました。

これは半分マスクで隠す顔を登録してない場合でも起こります。しかし鼻出しただけでは解除率が30%ほどでストレスを感じていました。

この場合よくネットで出回ってるマスクつけて解除する方法で解決しました。

追加で顔を登録するとき一回目マスクを左半分だけ二回目マスクに右半分だけの顔を登録することによって鼻出しマスク時の解除確率をほぼ100%まで向上することに成功しました。

今後は解除するときはマスクを少し鼻出して下げるだけ(口を大きく開く)で認証してくれるので今のところストレスフリーで利用できています。

iPhone13 Proは重さ203gもあり重いと思いますが個人的にこれはあまり気になりませんでした。今まで208gの重さのあるMI10PROを使っていてiPhoneにもすぐになれました。

それよりも重くなった分バッテリーの持ちがかなり良く1日16時間くらい画面やゲームを見続ける(1日何時間あるんだってレベルに画面見てる)スマホ廃人の僕のニーズにも答えてくれていて朝から晩まで充電が持ちます。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017054005p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211017054010j:plain
寝るとき以外ずっと画面を見てる

これくらい持てば重さのハンデなど完全に無視できると考えていいと思います。

物理デュアルシムに対応してない点についてもesimに対応しているので無視していいでしょう。

楽天含むMNO4キャリアのオンラインプランが全てesimに対応した今デュアルシム運用は容易なはずです。

自分は楽天、povo2.0、ahamo、LINEモバイル旧プランを契約していますがpovo2.0のesimをiPhoneで利用しています。楽天LINEモバイルはMi 11 Lite 5Gにさしています。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017054624j:plain

ahamoとpovoのデュアルシム利用

デュアルアプリについてはマジで実装してもらいたいですが絶望的でしょう、スマホを二台持ち歩くしかありません。

幸いandroidiphoneの2台持ちが基本なので今のところまだmi11 lite 5gに頑張ってもらいます。そのうちmi11tproに乗り換える予定です。

2台持ちLineに関する小技ですがLINE liteのapkを野良からインストールするとioslineにログインしたままandroidスマホでもline通知の待受が可能になります。

絶賛利用中でかなり便利ですのでandroidiphoneの2台持ちの方はおすすめです。もちろんandroid2台もちの場合でも可能です。

iPhone 13 Proの性能

f:id:zhoupingyi19980701:20211017055939p:plain

iPhone 13 Pro antutu ver9 のスコア

人によっては性能が違うみたいですが適当に回してみたら86万点のスコアを叩き出してくれました。高い部類に入ると思います。

年が経つにつれて要求される性能が高くなりますが何年もつか非常に楽しみです。

新型Macbook Proどれを買うかについて考える

Apple Silicon搭載 新型Macbook Proが発表された

f:id:zhoupingyi19980701:20211019075145p:plain

新型MacbookPro性能まとめ

新型Macbookを買いたくてM1が出て一年近く待ちました。

さて約1時間にわたるアップル発表会をリアタイで見た僕は何を思ったでしょうか?

やりすぎです。完全にやりすぎです。

完全に僕たち一般人が使いこなせるようなスペックじゃありません。

映画制作者、音楽家、大型ゲーム制作者たちが全力を振り絞って使ってやっと有効活用できるスペックです。

これがデスクトップではなくノートパソコンにて完結させてしまうのはさすがアップルです。

発表会のムービーはこちら

www.apple.com

Macbookのカスタムを選ぶ

僕みたいな人間がそもそも新型Macbookを必要としているのかさておき、僕が購入予定の14インチの値段を見ていきましょう。

f:id:zhoupingyi19980701:20211019080424j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211019080742p:plain
最小構成で約24万

まず最小構成で24万円もするというところです。それから最小構成が8コア16GB512GBと以前のMacbookPro最小構成と比べても2段階グレードアップしている点です。

ロマンを求めない限り映像製作者などのプロの人たちではない人は最小構成で十分すぎる性能があります。

まずは決めやすいストレージと電源アダプタから

ストレスフリーで長期間使うのであれば512GBではなく倍の1TBにした方が容量を気にせずMacbookを利用できるかと思います。僕自身は1TBを選択するつもりです。

アダプタについては2100円で追加できるので迷いなく96w電源アダプタに変更。

次はCPUを選ぶ

ここが非常に悩ましいですが一番スタンダードなM1 Pro 8コアCPU 14コアGPUでも非常に性能が高く動画編集やゲーム制作などプロの方にも十分通用するような性能があります。

しかしながらM1 Maxはその倍の性能があり非常に悩ましい点です。仕事などでかなりハードに使い予算的に余裕がある人は迷いなく最高構成で構築すると思いますが

自分は今のところハードに動画編集やアプリ制作、仕事上で利用することはないと思いますので一番基本の8コアCPU14コアGPUを選択するつもりです。

コアが増えメモリのスピードが向上するとバッテリーの持ちも心配になるので8コアのM1 Proで十分と判断しました。

メモリを選択

まずM1 Proの選択可能なメモリは16GBと32GBしかありません。

上位のM1 Maxを選択すると16GBは選択できなくなる代わりに32GBと64GBが選択可能になります。

動画編集を今後行うつもりがあるのであれば32GBを迷いなく選択した方がストレスフリーに編集できると思いますがM1 MacBook Airの最大メモリが16GBということを考慮すると16GBでも全く問題なく動画編集をストレスフリーでできると考えて問題ないと思います。

16GBと32GBとの価格差44000円もあるので価格が一気に上がり学生の僕としては相当手が出しにくいですが長期間使うことを考えれば出す価値は十分にあると思います。

4年後5年後の時にこの部分がかなり効いてくるのではないかと考えられます。

もちろん2、3年間は16GBで問題なく動画編集やアプリ制作することが可能ですしストレスもほぼほぼ感じられないでしょう。

具体的なエンコード時間などはMacBookがYoutuberの手に届いてからのレビューでしか判断できませんがMacBook Pro 2016 lateを16GB構成で購入した僕にとってそろそろ32GBにアップデートしたいと思います。

以上のことにより僕は以下の構成で購入したいと思います。

f:id:zhoupingyi19980701:20211019083846p:plain

購入予定

 

学生価格での購入とはいえめちゃくちゃ高いですね、口座の金が心配です。

ちなみに学生価格ではない場合は307,900円です。

結構審査が緩いので学校に所属している人であれば学校名を書けば問題なさそうです。

価格は相変わらず毎回ぶっ飛んでますが税込表記でわかりやすくなったものですね。

スピーカー、ディスプレイ、キーボード、拡張ポート端子などがかなりアップデートされほぼ完璧な一台になりような予感です。

楽しみですが届くのは11/8以降になりそうです、焦らずのんびり待ちましょう〜

 

 

学生教職員向けストア   MacBook Proを購入 - 教育 - Apple(日本)

 

通常ストア  14インチMacBook Proを購入 - Apple(日本)

 

 

 

 

iPhone SE2 ヨドバシアキバセールで10円購入

iPhone SE 第二世代バラマキキャンペーン

週末家電量販店などにおいてiPhoneSEの第二世代が10円や1円とかでセールやっていることをご存知の方も多いでしょう。

twitterでskyblueさんが毎週末ヨドバシアキバにてチェックを行っているそうです。

自分もこのツイートを見てiPhone SE第二世代をmnp購入で10円で購入しました。

公式サイトでは通常価格約五万円のところ十円で購入できるのは非常に魅力的です。

MNP契約で22000円引き

新規契約ではなく電話番号を今までのものをそのまま利用して契約することで端末価格が最大22000円引きが可能であると法律で定められました。

そのため10円で購入するためには店頭での回線契約を伴わない価格を22010円にする必要があります。

単体で22010円での購入も可能ですが手続きが煩雑で一回契約した後に解約するという形式を取る必要があるようなのでNMPでの転入契約を行いました。

既存で契約していたサブ機HISモバイルを土曜日申請しましたが2−3日かかると思い来週でもいいやと思っていましたが日曜日にすでにMNP予約番号を発行し終わっている状況でとても驚きました。

発行が完了しているため即日ヨドバシアキバに向かいました。

実店舗にて契約

今まで店舗に行く人はスマホが全くわからない情報弱者と老人くらいだと思っていましたがまさか自分が店舗に出向く羽目になるとは今まで思いもしませんでした。

必要なのはあらかじめ発行しておいたMNP番号と本人確認書類とクレカだけです。

ただ外国籍の場合などはパスポートと在留カード両方いるみたいです。

日曜日の午後でヨドバシアキバに向かいましたが1時間半待ちなどで相当時間かかりました。

また審査などの手続きなどで約1時間かかるので時間に余裕がある時間帯にいきましょう。

基本的に土曜日から月曜日までやっているので月曜日が一番空いていてすぐに案内されやすいと思います。

当日に開封されシムを指して通信テストが行われるため未使用品としての転売は厳しいと感じました。

一括モバイルSuicaにて購入〜

f:id:zhoupingyi19980701:20211017044356j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211017044529p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211017044524j:plain
iPhone SE第二世代本体一括10円にて購入

回線はどうするの?ahamo切り替え一択

docomoを契約したままでは毎月使用料金がかかりますしギガホプランやギガライトではコスパが非常に悪く契約するに値しません。

そのため後で自分でオンライン上にてahamoに切り替えることを非常にお勧めします。

乗り換えは非常に簡単で配布された紙に書いてあるdアカウントでログインしプラン変更で簡単に切り替えられます。

ahamoに乗り換えた月はギガライトの料金はかかりませんしahamoの代金は日割りで請求されますため10/31にahamoに乗り換えればよかったといまだに後悔しています。

契約当日にオンラインにてahamoに乗り換えたため今月は日割りにより1800円初期手数料3300円で今月は税込で5000円ほど請求される予定です。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017045905p:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211017045944j:plain
ahamo即日乗り換えの料金

すぐに解約すると今後docomo本家での契約に支障ができる可能性がありますので半年は契約するつもりでいるなら約18000円です。

OCNでのブラックリストが一年で解除された経験がある以上、正直僕はあまり気にしないので来月には解約やmnpも目処に入れています。

iPhone SE2

スペックは相当高く指紋認証がついておりコロナ禍では恩恵を感じられる機種だとは思いますが僕個人はiPhone 13 Proをすでに購入しているためあまりいらないような気がしました。


かなり出回っていて転売する価値も下がっておりしばらくは予備機として自分で使って持っておこうかなと思います。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017050610j:plain

iPhone SE2 antutu ver 9のスコア

 

格安セール OCNモバイルONE の裏側 即解約 ブラックリスト入り問題 解除期間は?

OCNモバイルONE

www.ntt.com

OCNモバイルではしばしば回線契約セットで格安でスマホ本体が割引されて売られています。

自分はかつて2020年2月にoppo reno aを購入し2021年7月にMi11 lite 5Gをそれぞれ20000円引きで購入できました。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017032907p:plain

Mi11 Lite 5G回線契約と一緒なら15000円で購入可能

通信事業法の改正により解約金などが撤廃され購入後初月のみ利用した後に解約し端末のみを格安で手に入れることができます。

しかしすぐに解約するとその代償としてブラックリストに入り再契約できなかった人も多かったはずです。

OCNにてOppo reno Aを購入

2020年2月にoppo reno aを18000円で購入し当時三万円台後半の機種を一万円台後半で手に入れることができました。

からしてみたらあまり安いとはいえませんが当時この値段で購入できたことは非常に魅力的でした。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017033702j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211017033810j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20211017033812j:plain
Oppo reno a OCNにて購入

当時の回線はLINEモバイルとfujiwifiの併用でocnモバイルの回線はいらなかったため2月末日に解約を行いました。

OPPO reno 3aの購入を試みるも...

2020年10月Oppo reno aを購入し回線を解約してから8ヶ月がたちoppo reno 3aが13000円で手に入るセールがOCNで行っていて契約しようとしましたが...

f:id:zhoupingyi19980701:20211017034650j:plain

OCNブラックリスト入り

想定していたとはいえブラックリストに入っているらしくて契約するとこのようなエラー表示になってしまいました。

カード情報を変更したりしましたが流石に名義で判断しているようでして家族名義での申し込みも試しましたが家族も一回線ocnを契約済みでなぜか同様にエラーが出現しました。

かなり広範囲でブラックリストが適応されているんだなと、、、

Mi 11 Lite 5GをOCNにて購入

2021年7月すでにOCNを解約してから約1年半が経ち

4万円台の非常に魅力的なスマホMi11Lite 5GがOCNからなんと二万円台で販売されていることが各所でニュースになっており

ちょうど一年経過した時にはめぼしいセールがなかったので検証はしませんでしたがこの機会にブラックリストが解除されているかどうかチェックしてみようと購入を試みました。

なんとなんのエラーもなく進みブラックリストから解除されてMi11Lite 5Gを無事に入手することができました。

f:id:zhoupingyi19980701:20211017035656j:plain

ブラックリストが解除され無事にSIMフリー版を入手

ブラックリストについての推測

OCNがブラックリスト入りしたときは今後契約を諦めようかと思いましたがどうやらブラックリストは契約解除から約1年間で解除されると推測されます。

しかしながら半年以上契約して解約してもブラックリスト入りしないうわさもあり今回は半年契約してみようと思っています。(楽天回線とfujiwifiがありOCN回線はバッテリー消費が激しいという検証結果もあるので基本的に通信を切って放置しようと思います。)

月770円で音声通話シム1GB利用でき非常に安い部類で半年で約5000円の出費で20000円の割引を受けれるのであれば十分割安だと思います。

10/21日にMi 11T Proの日本版がそろそろ発表予定で今度もOCNで発売するかもしれないです。

セールで安くなるのを待って購入しようと思っています。

ではまた〜

【PR】MiniTool Power Data Recovery HDDデータ復元ソフト

データ復元ツール

HDD(ハードディスクドライブ)がwindowsに読み取れなくなったりした場合、

基本的にはフォーマットしてデータをすべて削除して利用するしかないように思われますが

実は消したデータや読み取れなくなったデータがソフトで復元できることは知っていますでしょうか?

HDDでファイルを削除しても基本的に情報が書かれている場所の記録(目次)のようなものを削除しており実際の内容が削除されていません、

そのため完全に消したと思っていても復元ツールを利用することで復元することが可能です。

復元するHDD

今回は訳あって自宅にある古い2007年製のvaioパソコンを分解しHDDのみを取り出しました

調べたら東芝製のZIF接続(IDEの一種?)であることが判明しアマゾンでアダプタを購入し当日お急ぎ便で夜に到着しました。

ドライブのファイルシステムが破損しており(いわゆる論理障害)windowsで読み込めるはずのNTFSではなくRAWファイルになっており読み出せなくなっていました。

f:id:zhoupingyi19980701:20210802102048p:plain

f:id:zhoupingyi19980701:20210802102140p:plain


実際に入っているデータは無事なはずなのでそれらのデータをできるだけ救出しようと思います。

 

f:id:zhoupingyi19980701:20210608175124j:plain
f:id:zhoupingyi19980701:20210608175138j:plain
VAIOノートパソコンから取り出したZIF接続の1.8インチHDD

ファイル復元ソフトMinitool Power Data Recovery 

ファイル復元を行うソフトとしてEaseus やRecuvaなどが有名ですが今回は提供されたMinitool Power Data Recovery を使用してみたいと思います。

どれも仕様上はあまり変わらないので使用する上での手順は一緒です。

f:id:zhoupingyi19980701:20210802102232p:plain

minitoolを起動した直後

まずはminitoolを起動しすでに差し込んでいるディスクを認識してもらい壊れているJディスクを検索します。

f:id:zhoupingyi19980701:20210802102415p:plain

選択するディスク

今回は J NTFSを選択し全てスキャンを開始します。

ここからが非常に長く約1日近くかかった記憶があります。

ディープスキャンとフラッシュスキャンがありフラッシュスキャンはすぐに終わりました。

目次のファイルしか読み込んでないので中身のデータが何なのかは確認することができません。

そのためにディープスキャンする必要があるのですがこのスキャンによって今まで消えてたデータの内容や消えてない読み取れないデータまで全て表示可能なようになります。 

f:id:zhoupingyi19980701:20210802102620p:plain

スキャン中

この段階は非常に遅いですが辛抱強く待つしかないようです。
全てがスキャンし終わったらファイルのタイプを選択して自分の欲しいデータファイルの種類を検索し動画や写真、音楽の拡張子を指定して検索し取り出すことが可能になります。

論理障害が起きてリセットしなきゃいけない時にこのような復元ソフトは非常に役に立ちます。

ただし一回検索した場合や複数回スキャンした場合だと復元できてもすでに一部分のみしか復元できず完全なファイルが復元できない場合があります。

この場合は写真の半分とかファイルは復元できたが中身が出てこないなどの現象が起きました。この点はeaseusなどでも同じ現象が起きたので仕方ない部分だと思います。

実際すでに消したデータも復元できるのでみなさんメモリやSSD、HDDを廃棄するときは壊すかクイックフォーマットを利用せずにゼロフィルなどを利用して廃棄や中古にだしましょう。

以上minitoolのレビューでした〜